過去に運営していたブログなどを整理していると昔はかなり嵌ったのにやらなくなったゲーム達がいたりして懐かしい。
代表的なゲームの一つが「ブラウザ三国志」
その名の通りブラウザゲームでmixiをプラットフォームとした版でやっていたのですが、まったくやらなくなってしまいました。
通称ブラ三と呼ばれたブラウザ三国志をやらなくなった理由は「時間」ですね。
結構、ネットゲームって時間を拘束されるんですよねぇ。根が負けず嫌いなので余計に時間を使ってしまって。
気がついたら卒業です(笑)
次に思い出されるのがコロプラの「コロニーな生活」
こちらはガラケーの位置ゲームですね。
リアルな店舗とのコラボもあって、コロカと呼ばるカードを手に入れるために日本中旅したこともあります(笑)
最近ではIngressという位置ゲームとパズドラ、モンストといった王道作品もほぼ卒業。
Ingressはまだスマホにインストールしてあるので、たまに起動しているといったところでしょうか。
もう新しいゲームをインストールすることはないかなぁ…なんて自覚しています。
ゲームってやっぱり時間食うのが難点かな…唯一今でもやってるツムツムでも連続100プレイとかしていると、気がつくと半日消化しちゃうしね(笑)