
0344058846からのSMS(ショートメール)は必ずしも迷惑メールじゃないことが判明
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
IPPONグランプリ面白かったですね。やっぱり大喜利で瞬時に笑いにかえる芸人さんは天才ですね。
さて、今回は以前朝からスマホにやってきたSMSで表示された番号「0344058846」を調べたところ、意外な結末だったとい話なので、同じ番号が気になった方はぜひ最後までお付き合いくださいね。
見覚えのない番号からのSMS
スマホにショートメールの受信通知が、でも発信者の番号は見覚えのない番号。こんな時って気味が悪いですよね。
一応「リンクはクリックしないように気をつけよう」っと思いながら、ショートメールの内容を確認すると「●●さん-△△さんがアップデートをシェアしました:■■■」という感じで■■■の部分はどうやらフェイスブックの省略アドレスっぽいURLとなっていました。
●●の部分は@そらの本名、△△は実際にフェイスブックで友達になっている人の名前ではるのですが怪しさ満点。そこで疑い深い@そらは送信者番号の「0344058846」をググってみることに。
予想通りというべきか、検索結果にはこの番号に対して注意喚起を促すサイトが多数でてきたので「やっぱりね」と思いつつ、自分のフェイスブックのセキュリティ設定を確認しておこうと、フェイスブックのアドレスを直接打ち込んで設定の確認。
ほぼほぼ設定は理想的な内容(たとえば全員に公開ではなく、友達のみとか)になっていたのですが、ログイン時に二段階認証の機能がOFFになっていたので、この際なりすましでログインされるのを防ぐために二段階認証の設定をONに。
きっかけはフェイスブックの二段階認証
フェイスブックの設定変更の際に、二段階認証をSMSで送るように設定したのですが、フェイスブックの認証コードを送ってきた発信者番号がなんと!
0344058846(笑)
ということで「0344058846」からのSMSは必ずしも迷惑メールではないことが判明しました。
ちなみに、この番号「0344058846」は本物だけど、番号自体を誰かがなりすましている???という可能性も否定できないので心当たりのないSMSにリンクがある場合は、直接リンクをクリックすることなく、ブラウザから普段使っている方法でサイトの行くのが一番ですね。
0344058846からのSMSは絶対に安全!という意味の記事ではないのでくれぐれもご注意をお願い致しますね。そらでした。
SMS送信サービス
その後、この記事を公開してからはてなブックマークに寄せられたコメントで「SMS送信サービス」なるものがあることを知りました。
SMS送信サービスを利用されるのは問題ないのですが、事前に「03-4405-8846」から送信しますよ、みたいなアナウンスがあると安心するんですけどね。
毎回変わっちゃうのかな。